より手軽に、お手頃に、早く、香り空間演出を実現する
ヘプタゴンズのプレタ香

ヘプタゴンズでは、様々な空間シーンに合わせて使える調香済みアロマ「プレタ香」をご用意しております。現在その数15種類。今後も徐々に増えていく予定です。
オリジナル調香は、他とは違う香りを自由に作ることができますが、やはりコストも導入までの時間もかかります。より手軽に香りの効果を空間に導入したいというお客様は、プレタ香の中から選んでみてください。もちろん、ニーズに合わせて最適な香りを、空間の広さに合うディフューザーと共にご提案させていただきます。

ディフューザー

aroma i(アロマ・アイ)

小さな空間向け
50㎡ 約30畳程度まで対応可能
サイズ(mm):112 x 275 重量:1.1kg

販売価格:98,000円(税込)
※レンタルも可能

aroma SQ(アロマ・スクエア)

大きな空間向け
240㎡ 約145畳程度まで対応可能
サイズ(mm):250 x 285 x 90 重量:3.8kg

販売価格:198,000円(税込)
※レンタルも可能

料金(※消費税別)

  • オイル代
  • 空間管理/定期メンテナンス
    不具合時などのアフターフォロー
  • 業務用アロマ噴霧器/小型アロマディフューザー( レンタルか購入) 

狭い空間

50㎡ 約30畳程度まで
ディフューザー買取
の場合
月額12,000円~
(初期に機材費98,000円)
ディフューザー
レンタルの場合
月額17,000円~
(機材レンタル費込み)

広い空間

240㎡ 約145畳程度まで
ディフューザー買取
の場合
月額23,000円~
(初期に機材費198,000円)
ディフューザー
レンタルの場合
月額32,000円~
(機材レンタル費込み)

※上記価格表は標準パターンです およそこの程度の費用とお考えください 実際には現場確認とご希望ヒアリングの上でお見積り差し上げます
※上記レンタルの価格は、レンタル2年契約~の費用です 1年契約の場合は金額が上がります

 

プレタ香の種類

お客様の空間の広さと目的、ご希望に合う香りをヒアリングの上、最適な香りをご提案いたします。
お気軽にお問合せください。

ヘプタゴンズでは、各香りの特徴が可視化できるように、独自のアロマチャートを作っています。例えば、3つ目の「オープン・セサミ」ならこのような形です。

「プレタ香」すべてのアロマチャートは、こちらから資料をダウンロードしていただけます。

イン・ザ・フォレスト(In the forest)

ペパーミント、ティーツリー、ユーカリ、これらの精油は清涼感をもたらします。
森の入り口に立って深く息を吸い込みたくなるような香り

サンデー・モーニング (Sunday morning)

ラベンダー、カモミールローマンを使った、明るい朝の光を感じさせる香り
自然光の空間に似合います。

オープン・セサミ(Open sesame)

ローズマリー、マンダリンはどちらも強い植物、明るい気持ちで物事に取り組んでいけるよう、サポートしてくれます。集中力が欲しいときに

ヴィヴィッド・ワールド(Vivid world)

レモンとローズマリーのシンプルなブレンド、目が覚めるこの香りは脳を覚醒させていきます。
活動的に人が動く場所に似合います

マザーズ・メモリー(Mother’s memory)

ラベンダー、フランキンセンス、ネロリを使った慈愛に満ちた香り
気持ちをリラックスさせ、安心感を与えます

田園(Pastrale)

プチグレン、ネロリ、バジルを使った微かにスパイシーな香り。ほのかな苦味を感じることで
落ち着きを取り戻すことができます。

ガーデン・ブリーズ(Garden breeze)

ユーカリ、シトロネラ、ローズマリー、スペアミントなどを配合
ハーブの抗菌作用が空気の浄化を助けます。虫除け効果も。その場にいる人に健やかで穏やかに過ごしてほしい空間に。

夜来香(Ye lai xiang)

ローズ、イランイラン、ゼラニウムなどを贅沢に配合
満月の夜、外で花の香りを嗅ぐようなイメージの香りは、空間のレベルを上げてくれます

イノセント・スカイ(Innocent sky)

ビターオレンジ、ピンクグレープフルーツ、バニラを使ったこのブレンドは清涼感の中に甘さがあり、どこか“青春”を思い出させる香り。爽やかな空間を演出したい時に

ハイ・ティー(High tea)

ベルガモット、フランキンセンス、ジャスミンを使った、アジアの高級ホテルを思わせる香り。
人が集まる華やかな場所に

月光(Moon light)

国産のヒノキ、ゆず、パインスコッチなどを使ったウッディな香りは
心を落ち着け、懐かしい場所と新しい場所、反するものを同時に感じさせてくれます

薫風(May wind)

スギ(国産)、モミの木を主に使用した、自然の奥深さを感じさせる香り。
消臭効果、抗菌に優れています。

ブルー・ノート(Blue note)

ベルガモットをベースにした、ティー系アロマ。(人工香料使用)
印象的な香りは空間に入った瞬間に
人の記憶に残ります。魅せる、空間に

フォレスト・ピープル(Forest people)

5種類の木の香りを配合した、木の神殿に入った瞬間をイメージした香りは
森の国に住む私たちの心の原風景を思い出させます、安心感と安らぎを感じたい空間に

ザ・ラビリンス(The Labyrinth)

異国に迷い込んだ夢を見ているような幻想的な香りは、一度嗅げば忘れがたく、
ずっとそこにいたくなるような危うさも含んでいます、重厚感のある空間に。

まずはお気軽にお問合せください

PAGE TOP
PAGE TOP